ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月28日

セールなのに・・・

現在僕のメインリールはカルディアKIX2004Wで、メバル、エギング

共に同じリールでラインを巻き換えて使っています。

しかしエギングをしているとやっぱりリールにダメージがあるようで

何となく巻き心地が悪化してる気がします。

そこでカルディアをエギングメインにし、新しくリールを追加して

それをメバル用にしようと計画してました。


リールは07ルビアス2004にしようと考えてます。メバルメインなら

軽いのは魅力的です。某スペックマニアさんは強度がどうの、歪み

がどうのって言ってますが、メバル相手なら問題ないでしょう。


っが、徳島某釣具店のセールは15%割引で期待していたほどの

値引率ではなくあえなく購入を諦めました(;´д`)トホホ…

っが、高松某釣具店でセール中という情報を義弟くんより入手し

ました( ̄ー ̄)

っが、なんと07ルビアスはセール対象外(;゚Д゚)


よ~~~し!こうなったらダブルハンドルモデルが出るまで、購入

計画は延期しよう。


そうそう、ショアジギ用に購入したカルディアKIX3000が使われずに

眠っているんだなあ・・・。

ショアジギには行けそうにないから、オークションで売って資金確保

しちゃおっかな。  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 18:40Comments(5)メバル

2007年12月26日

メバルタックル



◆ロッド 月下美人 ソルティスト ST-RF 762X

使いやすくて感度もいいので満足して使ってます。

ただしもう少し先調子の方が僕は好みです。

ルアーウエイトが0.8~3.5なのでメバキャロや月の雫などの飛ばし

浮きつけると、ロッドが曲がり過ぎてキャストに気を使います。

まあ、僕の場合はジグヘッドのみのシンプルスタイルで釣ることが

多いから、そんなに気になりません。

飛ばし浮きメインを考えているのなら、もう少ししっかりとした

ロッドがいい気がします。


◆リール カルディアKIX改

なぜ『改』なのかというと、2CRBB追加と2BBを2CRBB化してます。

ちなみにドライブBBを2CRBBに変更したのは自己満足でほとんど効果

はないと思うので必要はないかも。

ラインローラとスプール受け部分に追加したBBについては、多少の

効果は期待できると思います。

ちなみに巻き心地が良くなったかといえば、逆に重くなった気が

します(爆

メンテナンスでバラした時にグリスを塗り過ぎたのが原因かもしれ

ません。ひょっとしたら気のせいかも(^^;

※改造等は自己責任でお願いします。


以上のタックルにフロロかナイロンの3lbを使用してます。

ちなみにフロロだとリールに巻き過ぎてるとすぐにバックラして

しまいます。

今年はPEにシュを多用してみようと思いますが、フロロに効果が

あるかは全く不明です。  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 21:42Comments(5)メバル

2007年12月25日

今シーズン最後!のはず

今シーズン最後!のはず

12月24日 大潮(満潮:11:47)

今シーズン最後のカレイ狙いに行ってきました。例年なら既にカレイ

は止めてメバルに移行してると思いますが、今年は少し遅れ気味と

勝手に判断し12月最後の大潮に賭けてみました。

それにカレイダービーの入れ替えをして、たぁさんより上位にいけ

るようにがんばってみました。Dainanaさんを越えようなんて微塵も

考えない、低い目標ですがなにか?( ̄ー ̄)


今回は義弟くんが東かがわ市某所に決めました。

このポイントはたぁさんが今年の1月にカレイをゲットしてるポイ

ントなので、12月末でも期待が持てそうです。


6時にポイントに到着しますが、真っ暗です。周りに釣り師は一人

もいません。

仕掛けを用意し6時半頃から開始しますが、まだ日が昇らず薄暗い

状況なので期待は持てません。

7時過ぎにやっと明るくなり、その頃から竿先にアタリが出始め

ました。すると義弟くんがフグを釣り上げました。

嫌な予感がし仕掛けを回収すると、やっぱり餌がありません。

どうやら餌取の活性が高いようで、餌がすぐに針からなくなる状況

のようです。

その後、いいアタリがありあがってきたのは20センチほどのキス。

キスは同サイズをもう一匹追加し、あとはメゴチが5匹釣れましたが

本命は全く釣れません。

義弟くんの友達もキスを釣り上げてました。


9時を過ぎると風が強くなりアタリが分かりません。

なんとなく怪しいアタリがあった竿をあわせてみると、ずっしりと

重みを感じます。ただ引きはないような・・・。

少し期待しながら巻いていると、フッと軽くなりました。

なんとハリス切れで痛恨のバラシ(T_T)

今回ハリスを5号から3号に落とした仕掛けが悪かったようです。

でもたぶん大きなフグが膨れていただけでしょう。


10時も過ぎてそろそろ潮止まり前の時合いだと気合を入れて、

餌をきれいなものに付け替えますがアタリはありません。

というよりも、強風でほとんどアタリはわかりません。

決して僕は風ブラックではありません。爆風戦隊の誰かが出撃した

ために、風が吹いているのに違いありません(キッパリ


しばらくほっといた竿を餌交換しようと、アワセを入れれるとなんか

乗りました。しかも今までとは違う引き。ただしどうやら小さそう。


(10:46)

22センチとちっちゃいけど、カレイゲットです♪


全員で集中してアタリを待ちますが、後が続きません。

このまま終了かと諦めかけましたが、僕の竿に怪しげなアタリが

ありました。

でももう一本の竿を回収し、投げ込むまで放置ししっかり餌を食い

込むのを待ってみます。

そして、アタリのあった竿を大きくあわせると・・・。のった♪

しかも確かな重量感と絞めこむような引きはヤツに間違いありません。


(11:22)

27センチの真子がぎっしり詰まったカレイです。

この時期にまだ産卵の終わってないカレイがいるのは、やっぱり

猛暑の影響なんでしょうか。

ちなみに2枚ともエッグボールの仕掛けに喰ってました。


その後、もう一枚を狙いましたが12時半頃に餌切れとなり納竿と

なりました。

最後の釣行でブログ初の複数ゲットという釣果に大満足です。

やっぱり日頃の行いがいい僕に、サンタさんがクリスマスプレゼント

をくれたに違いありません( ̄ー ̄)


カレイダービーの入れ替えは成功しましたが、翌日にたぁさんも入れ

替えに成功し順位の変動はありませんでした。

まあ、たぁさんが入れ替えしなくても届かなかったんですけどね(^^;


さてこれにてメバルモードに移行します。・・・たぶん。  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 21:22Comments(3)投げ

2007年12月16日

連発

12月の中旬になり平年並みの冷え込みになり、海水温も刻々と

下がりカレイは終盤を迎えてます。

なんとかカレイダービーの2枚目をエントリーしたくて、大物狙いで

高松のポイントを選択しました。



そしたらもう、久しぶりの連発で嫌になりましたよ。  続きを読む
Posted by しゅうじ@讃岐 at 23:01Comments(4)投げ

2007年12月10日

リベンジ!!・・・なるか?

【リベンジ】

リベンジの語源は英語のrevengeで、本来の意味は「復讐」あるいは

「報復」であるが、そうした個人的な恨みや復讐心と言う意味合い

ではなく、1度敗れた相手や敗れた事による屈辱に対して、勝利する

事で「借りを返す」という独特の意味合いで使用される。

※Wikipediayより勝手に引用


【返り討ち】

かたきを討とうとして、相手に逆に討たれること。

※三省堂提供「大辞林 第二版」より勝手に引用  続きを読む
Posted by しゅうじ@讃岐 at 00:35Comments(5)投げ