2019年04月22日
引き続き好調
先週、運良くシーバスを釣ることができたので、気をよくし今週も同じポイントへエントリー。
先週とはいえ潮位が逆で、ド干潮での釣行となります。
ポイントに入るといつもの場所は、手前に藻が密集しており、釣れても上げれそうにありません。
大潮のド干潮、しかもウェーダーを履いているので、かなり前までエントリーできます。
いつもは入れない立ち位置で、キャストを始めるとすぐにシーバスがボイルをしているのが見てます。
ボイル方向にしばらく投げ続けるも、アタリすらありません。
先週釣れたルアーを使っているけど、今週は何かが違う?
とりあえず別行動している友達に電話でボイルしていることを伝えようと電話をすると、
そちらでもボイルはしており、しかもすでに一本釣り上げたとのこと(゚Д゚;)
負けじとキャストを続けるも、ボイルが単発になり、ついには全くボイルがなくなります( ・_・;)
そうこうしていると、やっとヒット!

50センチオーバーと少し小型ですが、なんとかボウズは回避できました。
プレッシャーから解放され、二本目を狙っていると、またしてもヒット!
今度のは少し型が良さそう。

二本目はでっぷりとした60センチオーバーでした。
それからはすぐに明るくなり、アタリもボイルもなくなったので、納竿としました。

まさかこの時期に二週連続で、二本もシーバスが釣れるなんて、想定外で大満足な釣行となりました。
ロッド:ラブラックス 96MLM
リール:18ブラスト LT4000-CH
ルアー:ショアラインシャイナー バーディス97F
先週とはいえ潮位が逆で、ド干潮での釣行となります。
ポイントに入るといつもの場所は、手前に藻が密集しており、釣れても上げれそうにありません。
大潮のド干潮、しかもウェーダーを履いているので、かなり前までエントリーできます。
いつもは入れない立ち位置で、キャストを始めるとすぐにシーバスがボイルをしているのが見てます。
ボイル方向にしばらく投げ続けるも、アタリすらありません。
先週釣れたルアーを使っているけど、今週は何かが違う?
とりあえず別行動している友達に電話でボイルしていることを伝えようと電話をすると、
そちらでもボイルはしており、しかもすでに一本釣り上げたとのこと(゚Д゚;)
負けじとキャストを続けるも、ボイルが単発になり、ついには全くボイルがなくなります( ・_・;)
そうこうしていると、やっとヒット!

50センチオーバーと少し小型ですが、なんとかボウズは回避できました。
プレッシャーから解放され、二本目を狙っていると、またしてもヒット!
今度のは少し型が良さそう。

二本目はでっぷりとした60センチオーバーでした。
それからはすぐに明るくなり、アタリもボイルもなくなったので、納竿としました。

まさかこの時期に二週連続で、二本もシーバスが釣れるなんて、想定外で大満足な釣行となりました。
ロッド:ラブラックス 96MLM
リール:18ブラスト LT4000-CH
ルアー:ショアラインシャイナー バーディス97F
Posted by しゅうじ@讃岐 at 08:20│Comments(0)
│シーバス