ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月21日

まさかの落とし物

先週は潮が悪いを覚悟で釣行したものの、予定通り?にホゲリ。

今週はモヤモヤしていた所に、シーバスは釣れているとのブログ記事を見かけたので、

我慢できず禁断の平日釣行を敢行。

狙ったポイントには入れ、まずはシーバスを狙います。

潮がヨレてていい感じなのに、アタリは一切ありません。

釣れることを信じて投げ続けますが、明るくなり始めたので、青物狙いに切り替えます。

切り替えるといっても、竿が替わるだけで投げるルアーは一緒。

状況に変化はなくあまり釣れる雰囲気は感じられないものの、とりあえず投げ続けます。

すると何かがヒット!

最初はそれ程走らないから、シーバスかと思ってたら、いきなり走り始めます。

ファーストランを耐え、寄せにかかりますが、結構重量もありなかなか上がってきません。

慎重にやりとりし上がってきたのは、まずまずなハマチ。

またしてもタモ入れに苦労しましたが、無事ネットイン。

まさかの落とし物


67センチの良型でした。

血抜きと脳天締めをした後、二匹目を狙います。

しかし、アタリはありません。

もう時合いが過ぎたようなので、美味しく食べるために久しぶりに神経締めをする事に。

尾びれの上をナイフでカットしようとするも、硬くてなかなか切れません。

グリグリやってたら、テトラの上から魚が滑って海に入水。

すぐに手を突っ込んで掴めばよかったものを、グローブが濡れるのと冷たいだろうと躊躇してたら、

魚がそのままテトラの間に沈んでいきます。

青物は浮き袋を持ってないから、浮かないんですね(ノД`)

浮いてくると余裕をかましていた自分が悪い。

結局、タモ網も入らず、ロッドの先につけたルアーで回収しようとしたものの、もっと沈んでいき

最後は見えなくなりました(T^T)

まさか釣った魚を海に落として失うとは思ってみなかった_| ̄|○

せっかく有給取ってまで釣りに来てるのに、食材なしで帰るわけにもいかず釣りを続行。

しかし時刻は7時半も過ぎ可能性はかなり低そう。

もうダメだろうと諦めかけていたら、まさかのヒット。

今回は前回ほどではないものの、念願の魚(食材)!!

逃がすわけにはいかないど、かなり慎重にやりとりし、手前まで寄せて来たところで、

テトラに引っかかったような感覚。

ひょっとして引っかかった?と思った瞬間、テンションが抜けちゃいます。

まさかのフックアウト(゚Д゚;)

マジか~~~!!!

結局、この後すぐに潮が止まってしまい釣れる雰囲気が全くなくなったところで納竿となりました。

今回はすごく悔いの残る釣行となりました。

ロッド:ショアスパルタン スタンダード 100MH
リール:16キャタリナ 3500H
ルアー:ショアラインシャイナー LH130HD



この記事へのコメント
お疲れさまです。

せっかく釣り上げたのに
悔やみきれないですね~。
写真まで収まっているのに。(苦笑)

青物まだ釣れるんですね。
狙ってみようかな。
Posted by 砂ーマン at 2018年12月21日 19:23
▼砂ーマンさんへ
本当、まさかの事態でしたよ。
美味しく食べようと欲を出したのがいけなかった(_ _)
まだ釣れる可能性はありますが、冷え込まないことが前提ですね。
Posted by しゅうじ@讃岐しゅうじ@讃岐 at 2018年12月21日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まさかの落とし物
    コメント(2)