ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月25日

大物ゲット( ̄д ̄)

手伝いをすることを約束し、連休の最終日になんとかもう一度カレイ

狙いに行くことに。

早朝に出かけて釣具屋に行くとなんとホンムシが餌切れ。

釣りを諦めようかとも思ったけど、カレイダービーの最終日なので

やっぱり行くことを決意。

もう一店周るとクズはあったので、少しサービスしてもらい餌は確保

できました。

さて問題は知ってるポイントは潮の早いところばかりで、逆に大潮

だとどこにしようか困っちゃいます。

今回は一発逆転を狙って高松市のポイントを選びました。

ポイントに到着すると投げ師は一人しかいません。やばいのか・・・。
仕掛けを投げ入れますが、どうやら潮が早いみたいで仕掛けが止まり

ません。仕方ないので竿を2本に減らし、スパイク天秤に変更します。

それでも流されてちゃいます。


餌取りもほとんどいなく、チャリコとキスが釣れただけでした。

しかし!!ついにその時が来ました!!

微かなアタリがあった竿をあおると重い。ゴミのような重さだけど

なんとなく生命反応はあります。ゴミ+餌取りだと思っていたら

高い堤防をぶら下げて上がってきたのは

大物ゲット( ̄д ̄)

でっかいニベでした。でも元気があまりなく、重いだけの引きで

でした。

しかしサイズは43センチと大型で、おかずとしてキープしました。

ニベ、グチは身が柔らかくてあまり美味しい魚ではありませんが、

唐揚げにするとなかなかよかったです。


餌がなかった時点で勝負は決定していたのかもしれません(T-T)

結局三連休の大潮でカレイをホゲってしまいました。

まさかこの時期に島まで行って釣れないとは、マジで悲しい(ノД`)シクシク


Posted by しゅうじ@讃岐 at 21:50│Comments(6)投げ
この記事へのコメント
そのサイズのニベならネタじゃなく、堂々上出来でしょう。
あっ、某釣餌店ですが太い上等の地マムシありました。
でもホゲっちゃいました(泣)
ウデですかね(;´Д`)
Posted by たぁさん at 2007年11月25日 23:38
タイトル見たとき、遂にやったかぁ〜と思いました。(笑)
次は第二回カレイダービーとして12月の1ヶ月間で
最長寸を競いましょう!マコの部、イシの部なんかつくって(笑)
Posted by Dainana at 2007年11月26日 07:28
昼間にニベが釣れたいうことは、濁ってたんですね~・・・・多分
Posted by レオン at 2007年11月26日 12:59
ちゃっかり大物GETしてますね。
さすがです。

新種と言い張らないところが男前です
( ̄ー ̄)ノ
Posted by いとやんいとやん at 2007年11月26日 17:59
いや~そのサイズはなかなか釣れませんよ。
しかも昼間に・・・?


エサはマムシが無くても勝負になりますよ。
神と行った島では8枚のウチ7枚までが青ゴカイでした。
Posted by まぜ at 2007年11月26日 18:18
▼たぁさんへ
餌があってよかったですね。
今年は高松方面のカレイはあまりよくないみたいです。

▼Dainanaさんへ
ふふふ・・・。引っかかりましたね(w
第二回のカレイダービーも企画してみます。

▼レオンさんへ
確かに濁っていたのかもしれません。
なんせ僕がニベを釣った後で、アナゴが釣れたぐらいですから。

▼いとやんさんへ
同サイズのカレイが欲しかった・・・。

▼まぜさんへ
調べてみるとニベのサイズとしてはなかなかのようですね。
でもなぜかそんなにうれしくないんですよね。しかも引かなかったし(^^;
Posted by しゅうじ@讃岐しゅうじ@讃岐 at 2007年11月27日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大物ゲット( ̄д ̄)
    コメント(6)