2009年07月27日
まさかの惨敗
高松周辺でも小アジが釣れているとの、新聞情報を元に久々のサビキ
に行ってきました。
昼間は暑いのでもちろん夜釣りです。22時に現地に到着すると既に
サビキ釣りをしてる家族連れが2組いました。
入りたかったポイントは先客がいたので、空いているポイントへ。
長い堤防には太刀魚狙いの人が満員御礼状態。
太刀魚は堤防の外側を狙いますが、サビキは堤防の内側を狙います。
太刀魚狙いの釣り師の間に、釣り座を構えます。
早速サビキ釣りを開始すると、すぐに小魚か回遊してきて、海面を
ざわつかせます。
早速釣れたのは、小さな鰯。
しばらくして大きなウキを沈めたのは、小型の鯖。
しかし鰺はさっぱり釣れません。
結局一時間程度で、鰯、鯖を合わせて30匹以上は釣れたけど、
鰺は一匹も釣れませんでした。
まさかサビキで惨敗するとは_| ̄|○ il||li
に行ってきました。
昼間は暑いのでもちろん夜釣りです。22時に現地に到着すると既に
サビキ釣りをしてる家族連れが2組いました。
入りたかったポイントは先客がいたので、空いているポイントへ。
長い堤防には太刀魚狙いの人が満員御礼状態。
太刀魚は堤防の外側を狙いますが、サビキは堤防の内側を狙います。
太刀魚狙いの釣り師の間に、釣り座を構えます。
早速サビキ釣りを開始すると、すぐに小魚か回遊してきて、海面を
ざわつかせます。
早速釣れたのは、小さな鰯。
しばらくして大きなウキを沈めたのは、小型の鯖。
しかし鰺はさっぱり釣れません。
結局一時間程度で、鰯、鯖を合わせて30匹以上は釣れたけど、
鰺は一匹も釣れませんでした。
まさかサビキで惨敗するとは_| ̄|○ il||li