ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年11月14日

自作の仕掛け

時間があれば投げの仕掛けはよく自作します。

別に仕掛けに拘りがあるとか、独自の工夫をするとかではなく

ただ単に既製品を買うと高いから(^^;


砂ズリも数をこなすと上手くよれるようになってきましたが、

長さは作るたびに違ってます(^^;

一応、長いバージョンと短いバージョンの作り分けはしますが、

細かく仕掛けの長さには拘りません。まあ、いい加減ってこと

ですね(爆

本当は潮の速さによって使い分けるべきなんでしょうけど、性格が

いいかげんなのであまり気にしてません。


秋シーズンに向けて初めて段差仕掛けを作成してみました。

魚へのアピールは餌が近いためこっちの方がいいのかもしれません。

しかし餌取へのアピールもいいみたいで、ダブルなんてしょっちゅう

です。

ビーズ、パイプ、毛ばり、エッグボールの派手仕様はまだ餌取が

多そうなのでやってません。  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 23:52Comments(5)投げ