ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月04日

家出調査

僕の場合は家出して行方不明の誰かを探すんじゃなくって、家出して

ターゲットを調査(釣り)に行くことです( ̄ー ̄)

今回もアオリを狙いに庵治方面に行ってみました。


いろいろ回ったけどさっぱりでした。小潮だからなのか、釣り人も

かなり少なかったです。先週も水曜日だったけど人が多かったのは

やっぱり大潮だったからでしょうね。

みんなやっぱり潮は気にするんですね。


墨跡も先週からあまり増えてなかったから、あまり釣れてないのかも

しれません。やっぱり県下だったら西か東に行かないとダメなのかな?  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 00:31Comments(3)エギング

2007年10月03日

イカ絞めピック

今までイカは絞めずにそのまま持って帰っていたが、みんなに確認

したところ、やっぱり絞めて帰ったほうがいいらしい。

そこで某ルアーショップに偵察に行くと結構高い。こんな単純な

構造なのになぜ!?


どこかのサイトで100均の蟹スプーン?で十分って記事を見た

ことが呼んだことがあったので、早速ダイ○ーを覗いてみたら

あったけどえらくでかいので却下。


ジャン○ワールドで何気なく物色してると、600円程度でいいの

があったので購入しました。キャップも付いてるから安全。

後日他のお店で450円で売ってたのは秘密です。



早速こないだの釣行で使ってみましたが、なかなかいい感じで

イカもすぐに絞めれました。しかし相手がモンゴウだったので

墨の量に違いは分からないぐらい真っ黒になりました。

コウイカは手もイカもドロドロ真っ黒になっちゃいました。


ちなみにみんさんはイカを捌くときに、身に付いた墨はどうやって

きれいにしてますか?

キッチンペーパーで拭き取ってもなかなか墨は取れませんよね?

水で洗うのは味が落ちるらしいから躊躇しちゃいます。

いい対処方法があったらぜひ教えてください。  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 01:07Comments(7)エギング

2007年10月02日

風神雷神

無線LANがお亡くなりになり、しばらくネット難民になりかけて

ました。新しい無線LAN一式を購入してなんとか難民生活も終わ

れそうです。



9月29日(中潮 満潮:12:34)

先日まで秋イカですら釣ることができなかったので、雨神様(以後

たぁさん)に相談したところ、一緒に釣行してくれることになりま

した。これで釣れたも同然( ̄ー ̄)


同時期に初アオリを釣ったいとやんさんも誘ってみると、即バイト

でした(^^;


釣行当日は天気が悪く小雨が降ったり止んだりで、しかも風が強く

天候不良でした。でもまあたぁさんとの釣行なので最初っから好天

は望んでませんでしたけどね。


とりあえずいとやんさんと待ち合わせし、先行しているたぁさんに

合流するため東讃に向かいます。


現地に近づくにつれ、雨と風が強くなります。

しかし不思議なことに現地到着すると雨は止みました。ひょっとして

ラ○ュタの目に入ったか( ̄□ ̄;)!?

待ち合わせの時間にかなり遅れてすみませんでした。


たぁさんに合流し状況を確認すると、かなり厳しいらしく未だに

釣れてませんでした。


そして会話から恐ろしいことが判明。僕と合流する前に風神様と

遭遇して会話をしたようです。風神様は鳴門方面で釣りをしていた

らしい。風神様が誰かは秘密です( ̄ー ̄)



ひょっとしてこんな会合だったのか!?

どうやら風神・雷神が揃ってしまったため、こんな悪天候になった

ようです。恐るべし・・・。


ポイントはなかなか良さそうなゴロタ浜でしたが、水深はそれほど

ありません。墨跡も2箇所のみ。一つはどうもモンゴウっぽい。

たぁさん、たぁさんJrくん、いとやんさん、僕と並んで釣り始め

ます。そしたらすぐにいとやんさんがアオリをゲットします。

たぁさんのポイント選びは間違いなかったようです。


いとやんさんに釣られてちょい焦りがでて、いろいろと浜を移動

しながらしゃくるけどさっぱりです。

気になってた墨跡ポイントでしゃくってみると、数投しただけで

なんかきました(゚Д゚≡゚Д゚)

でもあんまりクンクン引かない。もしかして・・・。



上がってきたのはやっぱりモンゴウでした。あの墨跡もやっぱり

モンゴウだったのね(^^; どうやらここはモンゴウポイントみたい。

※コウイカだけど、モンゴウかは詳しくないから微妙です。

まあ、アオリじゃないけどイカが釣れたからちょっと安心。


みんなで粘りますがあとが続かず、たぁさんがカウンターで合わせて

墨吐かれて逃げられてだけで見切りをつけ移動することに。

たぁさんJrくんは何度もエギをかじられてました。


その後ポイントを移動しますが爆風で釣りにならず、風裏でやれる

漁港では墨跡もなくさっぱりでした。


結局嫁から与えられた時間が少な過ぎて、満足にポイントを回る

ことができませんでした。せっかく案内しくれたたぁさんと、遠征

してくれたいとやんさんには申し訳なかったです。

今度は時間を確保しますのでご一緒しましょう。



帰宅するためにたぁさんから離れたら、すぐに雨が降り出しました。

やっぱり雨神様=ラ○ュタなのが気になり、たぁさんに確認すると

別れたあと、たぁさんの周りも雨だったそうです。

やっぱり違うのかな?(^^;  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 01:04Comments(4)エギング