ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月11日

やっぱり釣れない

若潮(満潮:7:13)

早朝4時に起床して、コソコソと家出を決行です。

8時までには帰らないといけないので、今回のポイントはさぬき市

にしてみました。

まずは釣れるだろうと目星をつけた漁港に行きます。

真っ暗な堤防で墨跡が確認しにくいが、どうも少なそう・・・。

周りにエギンガーは全然いません。

・・・

・・



はい、アオリも全然いませんでした(TT


とりあえず漁港内の外灯下に移動。目新しい墨跡が確認できます。

いろんな方向やレンジを探りますが、さっぱりアタリがありません。

叩かれすぎてるのか!?


時間も迫られるので、本命ポイントに移動。

ここの実績は周辺でも申し分のないポイントです。朝が早いことも

あって、無事ポイントに入れました。

しばらくしゃくってるとコツんとアタリが!でも一度だけで終わり。

もう一度同じラインを通すとク~ンク~ンとアタリが!

明らかにアオリのアタリ♪

ゆっくりあわせを入れると・・・。スカッ・・・(;・∀・)ハッ?

何でじゃ~(ノ`□´)ノ⌒┻━┻


その後周辺を丹念に探るがアタリなし。どうやら逃げたもよう。


諦めてカニ歩きしながら広範囲に責めてると、シャクリを入れる

瞬間にドス。おぉぉぉ、神は見捨ててなかった。

・・・あんまり引かない。ひょっとして(;・∀・)



サークルは作らさなかったが、大量の墨を噴射されました。

そう、モンゴウですがなにか?( ̄ー ̄)


結局その後アタリはなく、松SPを2本奉納して終了。

底がエッジの効いた岩だとリーダーがすぐに傷んでしまいますね。


結局アオリはまた釣れませんでした。

やっぱり下手っぴ~(;´Д`)  
Posted by しゅうじ@讃岐 at 05:27Comments(5)エギング