ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月06日

見事なまでに・・・

4月4日(小潮 満潮:07:07)

中讃の実家に用事があるついでに、早朝より中讃方面へカレイ狙いに

出撃しました。

現地到着が5時半過ぎ、既にDainanaさんは到着されてました。

早速ロッドを準備し、堤防の上から潮目を狙って投げ入れます。
しかしメバルのアタリはありません。

えっ?投げじゃないのか?という突っ込みを受けそう(^^;

実は暗いうちはメバルを狙おうと決めていました。

とりあえず明るくなる前に、おかずを数匹釣ろうと目論みまいたが、

すでに薄明るくなっていて、あまり期待はできそうにない。

なんとか足元で一匹釣り上げたものの、小さいのでリリース。

雰囲気は良さそうなポイントだと思ったんだけどなあ・・・(ーー;


メバルを諦めて投げに切り替えます。

すべてを投げ入れると、早速アタリがありますが針がかりしません。

隣でDainanaさんはフグを釣り上げてます。どうやらアタリの正体は

フグのようです。

結局、フグすら釣れず見事に撃沈! 10時頃に納竿となりました。

誰かカレイの釣り方を教えてください(´;ω;`)



マダイの季節が近づいてますね~( ̄ー ̄)

実は4日もマダイ狙いに行こうかとも計画したのですが、天気予報で

雨の確立があったのと、海水温が11度程度だったのでやめました。

今年こそは50センチオーバーのマダイを釣り上げることが目標です。


けど嫁が働きだす予定なので、釣りに行ける機会が少なくなりそうで、

釣行回数が減りそうで不安です。


とりあえず4月後半からY島、O島、Sの浦、M崎灯台下、T泊などに

出撃する予定です。

毎年恒例となっているO島宿泊釣行は、今年もできるようにがんばろう!

まだ行ったことのないポイントばかりなので、どんな所か情報収集する

ことから始めないとダメですね(^^;


Posted by しゅうじ@讃岐 at 13:30│Comments(4)投げ
この記事へのトラックバック
4月 4日 小潮満潮 07:07 216cm  干潮 13:50  97cm(高松港の潮汐データ)今日は久しぶりに地元に出撃しました。同行者はしゅうじさんです。(中讃出撃を入手しまして・・・。)4時58分、...
地元出撃【Dream Angler (夢釣人)】at 2009年04月06日 18:12
4月 4日 小潮満潮 07:07 216cm  干潮 13:50  97cm(高松港の潮汐データ)今日は久しぶりに地元に出撃しました。同行者はしゅうじさんです。(中讃出撃を入手しまして・・・。)4時58分、...
地元出撃【Dream Angler(夢釣人)】at 2009年07月03日 07:17
4月 4日 小潮満潮 07:07 216cm  干潮 13:50  97cm(高松港の潮汐データ)今日は久しぶりに地元に出撃しました。同行者はしゅうじさんです。(中讃出撃を入手しまして・・・。)4時58分、...
地元出撃【Dream Angler(夢釣人)】at 2010年10月05日 17:39
この記事へのコメント
お疲れさまでした!

どうも某Dと釣行すると、ろくなこと無いですネ( ̄ー ̄)

>誰かカレイの釣り方を教えてください(´;ω;`)
 戻りカレイの新規開拓は難しいですが・・・・昨年、釣れたポイントに行くことです!!

マダイ・・・・いいですネ!しかし、あの大型クーラーを持って行く釣り場??
>Y島、O島、Sの浦、M崎灯台下、T泊
与島は、連休明けから、鬼ガ島は6月下旬、関ノ浦・・・・いいかな、でもストリンガーがいいかも、箱崎灯台下は、大型?土佐泊よりも岡崎がいいかも・・・・意外と粟島もいけますよ!

PS:記事の題名・・・・・あっ、変わってる(爆)
Posted by yama at 2009年04月06日 15:52
ちょこっと覗きに行きましたが2人とも
フグの猛攻にあってましたね( ̄ー ̄)ノ

うちも妻が働きだす予定なので釣行回数が減りそうで不安です( ̄ー ̄)ノ
Posted by いとやんいとやん at 2009年04月06日 15:58
お疲れ様!
僕との相性悪いのでしょうか?実はパクリの○○さんも僕と行くとあまり釣れません。
僕はフグ釣りましたが、針はカレイイレグの13号と14号ですから・・・。
Posted by Dainana at 2009年04月07日 05:41
▼yamaさんへ
Dainanaさんとの釣行だと、比較的Dainanaさんがいい目をしてる気がするなあ・・・。
まあ、気のせいでしょう(^^;

クーラーはキャリーがキャリーが押せるようなら持って行きますが、担いで行く体力はありません(^^;

▼いとやんさんへ
どうにか嫁を説得して出撃できるように、お互いがんばりましょう。
まあ、いとやんさんの場合は会社の行き帰りに、海に立ってるのは目に見えますけどね( ̄ー ̄)

▼Dainanaさんへ
僕はGのカレイ針13号でしたが、一度針を取られただけで、フグを釣ることはありませんでした。
なにか違いがあるんですかね?
Posted by しゅうじ@讃岐 at 2009年04月07日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
見事なまでに・・・
    コメント(4)